食育活動
2023.4.25

令和 5 年度

給食の食材となる舞茸と椎茸を3歳うさぎ組さんにちぎってもらいました。
椎茸はなじみがあるようですが舞茸は知らない子も多く、怪獣みたい・・・と笑っていました。
展示にはいろんなきのこが展示され、キノコの種類の多さにもびっくりしたようです。

5歳児ふじ組のみんなに、
すなっぷえんどうのすじ取りをお願いしました。

11月のスペシャルランチは、
「飾ってみよう、どんぐりライス」でした。

秋も深まり園庭のどんぐりの木にもたくさんのどんぐりがなり、朝の園庭にはどんぐりの絨毯が敷き詰められているようです。このどんぐりを秋の景色に飾ってもらいました。
どんぐりの形になったご飯の上に錦糸卵とそぼろ肉がのっています。その上や周りにハムや人参等で切られた葉っぱを飾って秋のランチにしました。
最初は卵やそぼろも子ども達に載せてもらおうとおもっていましたが、きっとたまごやそぼろを全体に敷き詰める恐れもあり、どんぐりにならないこともありえるので、卵とそぼろは最初から乗せておきました。
食べる時には自分のお皿にどんぐりライスを作って食べました。

2023.10.04
スペシャルおやつ

中秋の名月にちなんで2回目スペシャルランチは、
「お月見カレー」でした。
うさぎを作ってカレーをかける設定です。
黒豆の目とさやえんどうの皮の耳を付けます。
いろんな感じのうさぎが出来上がりました。

ただ最初の企画ではお皿にのせてあるうさぎ型のごはんをうさぎにして、出来たところでカレーをかける予定でしたが、ほとんどの子がごはんを先にカレーの器に乗せてしまいました。後、月のイメージのゆで卵の黄身が何となくおまけのようになってしまいました。子どもの想像力の勝ちです。

9月のスペシャルランチは、
「つくってみよう、ランチボックス」です。

行楽の秋ということで、ランチをケースにつめてもらいました。
用意されたのはサンドイッチ、ナゲット、プチトマト他です。
自分の容器にお好みに詰めていきました。
どこに何をつめるかが個人の趣向で、一つとして同じものがありませんでした。ただ容器の大きさに限りがあるので、具材が入りきらず何回も詰めなおす子もいました。やっぱり詰めた後ふたが閉まるかどうかがポイントのようでした。

食育活動
食育ランチ
2024.1.09

5月にひまわり組さんがキャベツをちぎった時に1玉に何枚葉があるのかという事が話題となり、給食課のはからいで白菜1玉何枚葉があるかという実体験クイズが5歳児ふじ組さんで行われました。
1人1枚ずつ葉を剥いで机の上に並べました。
子ども達からいろいろ数字は出たのですが、結局30枚の葉がありました。
一緒に白菜の種や苗も見せて頂き、こんな小さい種がこんな大きな白菜になるんだとみんな驚いていました。
なかなか面白い企画でした。次はキャベツかレタスか玉ねぎか・・・・。
4歳児ひまわり組さんに
ピーマンの種取りをお願いしました。
昔は子どもの嫌いな物の代名詞であったピーマンですが、最近の子はピーマンが好きという子が多く、子どもの食文化も変わったものだと感じました。
食育活動
2023.7.04
3歳児うさぎ組さんに、おやつに出されるフライドポイト用の
じゃがいもを洗ってもらいました。
さつまいもと違いじゃがいもは小ぶりなので手へのおさまりも良く、ちいさいお手てでしっかり洗ってくれました。
2023.5.19
2024.02.15
スペシャルランチ

12月のスペシャルランチは、
「作ってみよう、トナカイランチ」です。

チキンライスの三角むすびをトナカイの顔を作ります。
ウィンナーの角や黒豆の目、トマトの鼻と作っていきます。
クリスマス会の日のランチですから気分は上々。みんな可愛いお顔が出来ました。

2023.12.22
スペシャルランチ
8月のスペシャルランチは、
「大倫花火そば」でした。

自分のお皿にそばをとって、飾り付けました。
やっぱり夏は冷たい麺類が大好評です。
2023.09.29
スペシャルおやつ

中秋の名月にちなんだスペシャメランチが出された日のおやつはまたまたうさぎでした。

このおやつは雪ウサギとして毎年確実に出るおやつですが、今回はお月見の日にお目見えです。
お昼のカレー同様白玉のお餅をうさぎにします。おやつでは目は黒ゴマで耳は葉っぱでした。
おやつにおいてもカラフルでかわいいうさぎがいっぱい出来上がりました。

このカエルバーガーは今や全国の保育園の鉄板メニューになったとかで、たくさんの園で出されていることを聞きます。
老舗である我が園としては喜ばしく思っています。
今回は竹輪にきゅうりを差し込むところからやってもらいました。
毎年の看板メニューなので子ども達も慣れた手つきで作っていきます。今年も数多くのビックリするようなカエルの顔が出来ました。
みんな大きな口を開けてかぶりついていました。
鯉の形になった桜色のご飯の上に、鯉のぼりの鯉になるよう柄をつけてもらいました。
用意したものは、人参、きゅうり、ハンペン、海苔、かまぼこです。
かまぼこと人参をうろこにとの給食課の予定であったようですが、そこは子ども達、大きく期待を裏切ってくれました。一つ乗せるとあれもかれも乗せたくなるようで、カラフル・バラエティな鯉の出来上がりでした。
5月のスペシャルランチは、
「こいのぼり ライス」でした。
今年度最初のスペシャルランチは、
「作ってみよう アメリカンドッグ」です。

今年度最初で経験のない新3歳児の為に、簡単なスペシャルランチとなりました。
パンにレタスとサラダそしてフランクフルトソーセージをはさみ、ケチャップをつけて完成です。
作るのは簡単だったようですが、一番心痛したのがケチャップの封を開ける事だったみたいです。
でも楽しいスペシャルランチ第1弾でした。


スペシャルランチ

食育ランチ
季節展示
2023.12.21

保育まつりの音楽会での子ども達へのご褒美のクッキーを5歳児ふじ組さんが作ってくれました。
このクッキー作りはここ数年続いているのですが、相変わらずいろいろな形や大きいの小さいの、キャラクター等、いろんな形のクッキーが出来上がりました。全園児へのご褒美ですから当然自分の口に入るものも含まれるので、もらって嬉しい形を気合を入れて作りました。
食育活動
2023.10.13

今日のメニューは栗ご飯でした。殻付きのくりが展示されていました。
2023.07.07
スペシャルランチ
食育活動
桃の節句に合わせてビンクのご飯の押し寿司が出されました。
錦糸卵もいっぱいのって大喜びでした。
これが今年度最後のスペシャルランチとなりました。
来年度も子どもが喜び、かつ大きな経験が出来るスペシャルランチにしたいと思っています。

スペシャルランチTOPに戻る

5歳児ふじ組のみんなに給食に出される
そら豆の皮むき
をお願いしました。
あまり目にすることのない大きな豆にびっくりの様子でした。
2023.11.16
スペシャルランチ
2023.06.08
スペシャルランチ
2023.05.08
スペシャルランチ

誕生会や各種行事や季節にあわせて、ほぼ毎月給食課が腕を振るってスペシャルランチを提供します。
さらに「食育」の一環として、食育ランチや食育おやつも給食課と保育士さんの連携で提供されます。

子ども達にも大変人気で「次はいつ・・・・?」と質問がとびます。
日々とは違ったメニューに食も大いに進み、通常の1.5倍は食べてくれます。
朝から全てを作るわけですから厨房は大忙しでてんてこまいです。
でもその大変さ以上に子ども達の喜びが嬉しいと今月も頑張りました。
縁の下の力持ち達の力作をご覧下さい。


2024.3.01

節分なのでクジラご飯が出されました。
このクジラご飯の季節的な意味も展示されていました。
季節ごとの意味を知ることも大切と感じます。
食育ランチ
2024.2.02

今日は七草がゆです。
春の七草が展示されました。
食で季節を感じる感性は大切にして欲しいと思っています。
冬至ということで柚木が展示されました。
さらに給食課より、この日に柚子の入ったお風呂に入ることや、この時期の歳時記についての話もありました。
食育活動
2023.11.28

2023.11.10

食育活動
本日のメニューは、
「山菜ぞうすい」です。

食べれる数種の山菜が並べられ、大きな葉っぱにびっくり。
トトロの傘になるとの意見もありました。

我が園では食育活動の一環として、給食の調理の手伝いや給食の食材展示をしています。

食育活動 and ランチ
給食に柿なますが出ることで、数種類のが展示されました。
注目の的は干し柿で、大きな柿を干すことで黒く小さくなることに驚いたようでした。
食材展示
2023.10.30

かぶのスープがでたので、かぶが展示されました。丸い形が大うけでした。
食材展示
2023.10.05
食材展示
2023.9.19
食育活動
2023.9.05
5歳児ふじ組さんにおやつに出される
トウモロコシの皮むきをお願いしました。
トウモロコシは皮を剥いた状態のものしか見たことがなかったようで、中からお馴染みの黄色いトウモロコシが出てきて大喜びでした。
食卓もスーパーにおいても加工された状態の物しかなく、子ども達には残念な時代です。
食育活動
2023.8.29
4歳児ひまわり組さんに
キャベツをちぎって
もらいました。お昼の素麺の具材になります。何枚も葉っぱが重なり、剥いても剥いても終わりがないような感じを受けたのか、1玉に何枚あるのと質問が飛んでいました。
食育活動
食育活動
2023.5.19

今日のメニューはピースごはんなので、4歳児ひまわり組さんに
グリンピースの皮むきをお願いしました。
豆続きなので、いろんな豆も展示されました。

食材展示
2023.4.24
2023.4.14
食材展示
本日のメニューは、
「たけのこご飯」でした。

2月のスペシャルランチは、
「作って食べよう恵方巻」でした。

恵方巻、基本的には手巻き寿司ですが、10月のスペシャルランチで手巻き寿しを体験済みなので今回はみんなご飯をしっかり広げて、上手に巻くことが出来ました。そして大きく口を開けてかぶりつきました。方角についてはまだわからない年齢なので今年の方角を向いて・・・・・は無視しました。
ただ海苔が切れずに悪戦苦闘している姿があちことで見られました。

行事やスペシャルおやつ等でのびのびになってしまった10月のスペシャルランチは、「手巻き寿司」でした。

海苔にご飯を載せて用意された卵焼きやきゅうり他を載せて丸めて出来上がりです。
本来は具材がご飯に包まれる予定ですが、ご飯を厚めに置いたのでご飯と具材が横並びで海苔に巻かれている子が多かったです。とにかくいっぱいの具材を詰め込みたい子ども心理がしっかりと表れた手巻き寿司でした。

2023.11.06
スペシャルランチ

秋を感じる時期になったので、「スィートポテト」を年長ふじ組さんが作ってくれました。
まずは栄養士の先生より一つの大きさや形を習い、その気になって活動開始です。
丸かったり長ぽそかったりといろいろ出来上がりましたが、自分でこねた分大満足の様子でした。
給食課が焼いてくれて、全園児のおやつとなりました。
1・2歳児も甘くて美味しいとしっかりほうばってニッコリ。作ったふじ組さんはみんなのおやつを作ったんだという自負で満足顔でした。

2023.11.02
スペシャルおやつ

10月4日のおやつに5歳児ふじ組さんと、4歳児ひまわり組さんでフルーチェを作ってもらいました。
先生より牛と牛乳の絵本を読んでもらい、その中に出てくるヨーグルトの代わりとしてフルーチェを作ることにし、レクチャの後、材料を入れてもらい、みんなで力をこめてかき混ぜます。
かき混ぜることでだんだん弾力が出てかき混ぜるのも力がいりますが、みんな頑張りました。
ここで作ったフルーチェは園全体の子のおやつなので、ふじ組さんは鼻高々でした。

2023.09.29
スペシャルランチ
2023.09.07
スペシャルランチ
2023.08.10
スペシャルランチ

7月のスペシャルランチは、
「七夕そうめん」です。

夏の定番メニューの七夕そうめんです。
大きい桶にきれいにかざられたそうめんです。桶から箸でそうめんをじょうずにとってたれをつけて食べます。

6月のスペシャルランチは、
ご存じ「カエルバーガー」でした。
2023.5.09
2023.04.20
スペシャルランチ